Collections
-
【照明器具】Smart Bulb II 電球
【Smart Bulb II】シリーズ(VSBIIシリーズ)VENTOTAのリモコン式電球の中で最も安定性がよく、長くご愛用頂いているシリーズです。 LEDモジュールに搭載されるLEDチップの数量を増加し、一つ一つのLEDチップにかかる電圧が小さくなって負担が軽くなることでも安定性に寄与し、少しお値段が高くなっていますが、その分寿命は40,000時間に達成しております。 【Basic】(ベーシック)モデルは80w形相当、直径が6.5cmと細目になっています。 【Bright】(ブライト)モデルは110w相当になっており、LEDモジュールが大きいため、直径も8cmと太目になっています。また、【Bright】モデルは市販同価格帯の他のリモコン式電球と比べ格段な明るさを誇っています。 【Corn】(コーン)通常のLED電球は大きく、使いたいけど照明器具に入らない…などの時は本商品をぜひご検討ください。かわいくて小柄なボディは読書灯やペンダントライトにも装着できます。
-
【照明器具】シーリングスポットライト
壁に飾った絵画や床に置いたオブジェなど、特定の物や場所を照らす天井用照明器具。ライティングレールを使って複数のスポットライトを取り付け、角度に変化を持たせて光を立体的に演出することができます。スポットライトの形をしたメイン照明なので、点灯しない時でもデザイン性が高くてインテリアとして機能します。お部屋全体が明るくなるランプシェードの広いタイプや、照らしたいところだけを明るく照らすスポットタイプがあるので、雰囲気作りに大活躍してくれます。
-
【照明器具】シーリングファンライト
静穏性に優れ、就寝時や、夏以外でも24時間、ゆっくり回しておきたい人におすすめするシーリングファンライト。風量調節や、風切替、調色や光色切替までリモコン一つで操作可能。明るく部屋を照らしながら落ち着いた空間を演出します。消灯時白に良く栄える美しく、点灯時は消灯時よりも物体としての存在感が際立ち、落ち着いた大人の空間を演出します。
-
【照明器具】シーリングライト
シーリングライトとは、空間全体を明るく照らす、お部屋のメイン照明器具です。おもに部屋全体を照らすために使用するので、リビングや子供部屋、寝室、廊下、トイレなど、いたるところでシーリングライトは使われています。その中でも現在主流になっているのは、LED照明を使用した「LEDシーリングライト」です。省エネで長寿命なLEDを使用した「LEDシーリングライト」は、エコなうえに交換の手間がかからないことで人気です。 FINE KAGU公式ではリモコンで無段階調光・調色・全灯・2灯切替・お休みタイマー標準装備の便利なリモコン付シーリングライトを取り扱っています。
-
【照明器具】ダクトレールライト
「ダクトレール」は、「ライティングレール」とも言い、照明器具を取り付けるレール状の器具のことです。ダクトレールに、ペンダントライトやスポットライトを自由に取り付けることができ、たちまちお部屋をおしゃれにしてくれるアイテムです。FINE KAGU公式ではダクトレールの向きが回転可能、取付後でもお好きな向きに変えられる商品も取扱っております。
-
【照明器具】フロアライト
お部屋の角やテーブル、ソファのそばに置いて使うフロアーライト。手元の補助照明以外に、オブジェや間接照明として使えます。暗い廊下や寝室、読書灯としても重宝されます。好きな場所に光と影を生かすことで、空間にフォーカルポイント(視線が集中する場所)をつくることも可能。観葉植物をライトアップしたり、竹やラタンのシェードから漏れる光でオリエンタルな雰囲気を演出してみたりと、アイディア次第でお部屋をオシャレに演出できます。空間の雰囲気づくりにぜお役立てください。
-
【照明器具】天井照明
天井照明はおもに部屋全体を照らすために使用するので、部屋のスタイルを際立たせる効果があります。スポットライトやシャンデリア風照明からデザイン性の高いペンダントまで、FINEKAGUの天井照明は種類が豊富。リビングや子供部屋、寝室、廊下、トイレなど、いたるところでシーリングライトは使われています。幅広いセレクションから、あなたの部屋やスタイル、ニーズに合った照明を選べます。工事不要、ワンタッチで取り付け・取り外しOK・【簡単取付】、引掛シーリングまたは引掛けローゼットが天井に付いていれば、工具なしで取付作業ができます。
-
【照明器具】間接照明
光源からの直接光を使用せず、壁面・天井面などで反射させて照らす間接照明。空間全体に光を直接当てる「直接照明」とは異なり空間の一部を照らし出すため、空間に陰影ができて狭い部屋でも広く見せられます。間接照明は柔らかく穏やかな光なので、ムードのあるモダンな部屋を演出できるのも魅力。昼間はおしゃれなインテリアとしても活躍します。間接照明にはさまざまな種類があるため、選ぶアイテムや配置を工夫しながら、好みの部屋作りに役立ててみてください。